代々木駅西口徒歩1分
医療コラム
しみ治療は、メラニンを含む細胞をレーザーで選択的に破壊することで、少しずつ薄くさせる効果があります。
治療後はかさぶたができ、自然に剥がれることでしみが取れていきます。
定期的に行うことで、新しい「しみ予防」や肌の透明感アップも期待できます。
まずは診察でしみの種類や状態を確認し、治療方針を決めます。
次に、照射部位を清潔にし、必要に応じて麻酔クリームを使用したあとレーザーを照射します。
照射直後は赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、数日で落ち着きます。
その後はかさぶたが形成され、自然に剥がれることでしみが薄くなっていきます。
経過や効果は個人差がありますが、1回で変化を感じる方もいれば、複数回の治療で徐々に改善する方もいます。
治療後は紫外線の影響を受けやすくなるため、日焼け止めや帽子などのUV対策が欠かせません。
また、かさぶたを無理に剥がすと色素沈着が残る恐れがあるため、自然に剥がれるのを待つことが大切です。
以下の方は施術を控える必要があります。
安全に施術を受けるためには、事前の診察でリスクや治療計画をしっかり相談しましょう。
| 内容 | 単位 | 料金 |
| シミ打ち(麻酔代+手技料込み) | 10ショットまで | ¥10,000 |
| シミ | 1mmにつき | ¥1,000 ※最低料金 ¥11,000 |
| 試験照射 | ― | ¥2,000 |