代々木駅西口徒歩1分
皮膚トラブルや外傷・瘢痕・粉瘤・爪疾患などは年齢・性別問わず身近な悩みです。近年ではQOL(生活の質)改善への意識も高まり、皮膚美容目的以外の「機能的な傷跡修復・再建手術」への需要が増加しています。当院では大学病院や救命医療センターでの重症熱傷・再接着手術・マイクロサージャリーなど豊富な臨床経験の実績がある日本形成外科学会専門医の医師・権東容秀が診療にあたります。専門医による高い縫合技術と丁寧な診察を通じて、「痕を最小限に抑えるケア」と「機能的修復への安心の保険診療」を両立しています。
皮膚の内部構造を詳しく観察できるダーモスコピーを活用し、より的確に診断します。担当の医師・権東容秀は美容外科・皮膚科医でもあるため、痕を最小限に、きめ細やかな縫合と瘢痕予防対策を含めた縫合技術にこだわりを持っています。傷・爪・ホクロ等の病態に応じて複数の治療法(切除/くり抜き/レーザー等)を提案し、リスクと術後の見通しを丁寧に説明しています。
診療項目 | 内容と特徴 |
---|---|
ホクロ除去 | ダーモスコピー診断後、切除+病理検査またはCO₂レーザー治療。病変の深さ・再発リスクを考慮し最適治療を選択。 |
傷痕ケア | ケロイド・肥厚性瘢痕に対して再縫合やテーピング・内服療法で予防・改善。 |
切開縫合・外傷処置 | 指や顔・体の外傷に形成外科専門技術で対応。神経や血管に配慮した丁寧な縫合が可能。 |
粉瘤摘出 | 基本は切開法、場合によりくり抜き法。炎症時は抗生剤+切開→後日摘出へ。(早期では麻酔をかけて異物をしっかり除去) |
爪疾患治療 | 顕微鏡検査やダーモスコピーで診断。巻き爪・陥入爪にはテーピング法・フェノール法・VHO補正具など多彩なアプローチ。 |
いぼ・シミ治療 | レーザーや液体窒素治療で皮膚表層病変に対応(自費・保険)。 |
権東 容秀 医師
東京医科大学形成外科・皮膚科出身。形成外科専門医・皮膚科専門医。にきびや巻き爪、傷跡などの一般皮膚疾患から美容医療まで対応。