代々木駅西口徒歩1分
横にスクロールできます
分類 | 論文名 | 掲載誌・巻・頁・年 | 筆頭著者名 | 共著者名 |
---|---|---|---|---|
原著論文 | 足趾切断にいたったcryofibrinogenemiaの1例 | 日本形成外科学会会誌 ・28巻5号 ・336-340・2008 | 権東容秀 | 松村 一, 今井 龍太郎, 内田 龍志, 渡辺 克益 |
原著論文 | 異所性過誤腫性胸腺腫 (Ectopic hamartomatous thymoma)の1例 | 日本形成外科学会会誌・29巻10号・308-612・2009 | 権東容秀 | 松村 一, 内田 龍志, 渡辺 克益 |
原著論文 | 日本での皮弁モニタリングおよび術中術後薬剤に関するアンケートの検討 | 日本マイクロサージャリー学会会誌・23巻3号・283-294・2010 | 権東容秀 | 岡田 宇広, 片山 公介, 今井 龍太郎, 松村 一, 渡辺 克益 |
原著論文 | Wound bed preparation としてのハチミツの位置づけ | 創傷・2巻4号・154-159・2011 | 権東容秀 | 松村 一, 今井 龍太郎, 小宮 貴子, 小野 紗耶香, 渡辺 克益 |
依頼原稿 | 【直伝!救急手技プラチナテクニック…創傷処置の苦手を克服】 | レジデントノート別冊救急・ERノート7・265-271・2013 | 権東容秀 | 太田祥一 |
原著論文 | シリコーンプロテーゼによる肉芽腫の1例 | 日本形成外科学会会誌・34巻9号・668-673・2014 | 権東容秀 | 松村 一, 内田 龍志, 渡辺 克益 |
原著論文 | 本邦の熱傷治療における鎮痛・鎮静対策の現状と問題点 10年前との比較検討 | 熱傷・41巻3号・115-122・2015 | 権東容秀 | 松村 一, 今井 龍太郎, 渡辺 克益 |
original article | Clinical application of subdermal areolar tissue… | Journal of Plastic Surgery and Hand Surgery・51(4)・223-227・2017 | Gondo M | Matsumura H, Watanabe K. |
依頼原稿 | マムシ咬傷 | ナースができる!皮膚病変の見極め術40 | 権東容秀 | 梅林芳弘 |
依頼原稿 | 外傷 | これが皮膚科診療スペシャリストの目線!診断・検査マニュアル | 権東容秀 | 梅林芳弘 |
依頼原稿 | 外科的治療を行った閉塞性乾燥性亀頭炎の2例 | 皮膚病診療・40巻10号・995-998・2018 | 権東容秀 | 乃木田 礼佳, 塩見 由紀, 川上 洋, 坪井良治 |
原著論文 | 陰圧吸引補助を用いた皮弁側方開放術を用いて早期離床行った坐骨部褥瘡の1例 | 日本褥瘡学会誌 22巻3号 Page350(2020.08) | 権東容秀 | 吉澤直樹 |
原著論文 | IgG4関連疾患と診断した両下腿皮膚潰瘍の1例 | 臨床皮膚科 75巻6号 Page403-408(2021.05) | 権東容秀 | 内山隆史、木口英子、平野宏文、坪井良治 |
原著論文 | ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を合併し…高齢者広範囲熱傷の1例 | 熱傷 47巻3号 Page95-100(2021.09) | 権東容秀 | 吉澤直樹, 佐野秀史, 新井隆男, 菅又章 |
原著論文 | 帯状疱疹とヘルペス性口内炎…無顆粒球症が判明した1例 | 皮膚の科学 20巻2号 Page122-127(2021.06) | 権東容秀 | 木村友梨, 丸山諒, 岡吉洋平, 石橋康則, 松林純, 坪井良治 |
依頼原稿 | 【皮膚と全身をみて判断する! “かゆみ”のトラブルシューティング】ケロイド | 看護技術 67巻5号 Page506-509(2021.04) | 権東容秀 | 梅林芳弘 |
原著論文 | 免疫再構築症候群の関与が疑われたTEN型薬疹の1例 | 皮膚科の臨床 64巻7号 Page1167-1171(2022.06) | 権東容秀 | 堺則康, 脇本紘子, 小林知子, 斎藤万寿吉, 大久保ゆかり, 坪井良治, 原田和俊 |
原著論文 | 左腋窩に原発した異所性悪性髄膜腫の1例 | 日本形成外科学会会誌・35巻7号・387-392・2015 | 渡邊浩志 | 権東容秀, 國分瑛理, 吉澤直樹, 菅又章 |
原著論文 | 臀部から大腿に発生した Chronic expanding hematomaの1例 | 日本形成外科学会会誌・35巻2号・92-98・2015 | 白井瑶子 | 権東容秀, 佐藤宗範 , 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 落下事故に伴ったロープ熱傷(rope burn)の1例 | 熱傷・41巻1号・45-48・2015 | 秦野裕子 | 権東容秀, 白井瑤子, 瀬川真以, 仁木さやか, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 長腓骨筋挫傷による下腿外側コンパートメント症候群の1例 | 整形・災害外科・57巻11号・1509-1512・2014 | 自見庄太郎 | 権東容秀, 島田和樹, 柴田大, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 分節型遊離空腸移植を用いた咽頭喉頭食道欠損の同時再建 | 形成外科・57巻10号・1149-1155・2014 | 柴田大 | 権東容秀, 渡辺克益, 松村一 |
原著論文 | 当科における手部咬創後の感染症例の検討 | 日本手外科学会雑誌・30巻6号・957-959・2014 | 瀬川真以 | 権東容秀, 内田龍志, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 手術部位感染(SSI)発症後の治療期間とわれわれの治療 | 創傷 ・4巻1号・36-40・2013 | 井田夕紀子 | 権東容秀, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 重症化を防げたPVL陽性CA-MRSAによる軟部組織感染症の1例 | 日本形成外科学会会誌・33巻7号・529-533・2013 | 島田和樹 | 権東容秀, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 東京医科大学形成外科での局所陰圧閉鎖療法の治療経験 | 東京医科大学雑誌・70巻1号・42-49・2012 | 宮地有理 | 権東容秀, 小宮貴子, 渡辺克益 |
原著論文 | 悪性リンパ腫の診断に難渋した左下肢熱傷の1例 | 熱傷・37巻3号・164-169・2011 | 坂本奈津紀 | 権東容秀, 今井龍太郎, 松村一, 渡辺克益 |
原著論文 | 耳下腺リンパ上皮性嚢胞の1例 | 日本形成外科学会会誌・30巻12号・685-688・2010 | 國分瑛理 | 権東容秀, 井田夕紀子, 松村一, 渡邊克益 |
original article | Evaluation of pain intensity measurement…PainVision system | International wound journal・9(4)・451-5・2012 | Matsumura H | Imai R, Gondo M, Watanabe K. |
original article | Removal of adhesive wound dressing…comparison of eight | International wound journal・11(1)・50-4・2014 | Matsumura H | Imai R, Ahmatjan N, Ida Y, Gondo M, Shibata D, Wanatabe K. |
original article | Chronological histological findings of cultured epidermal autograft | Burns・39(4)・705-13・2013 | Matsumura H | Gondo M, Imai R, Shibata D, Watanabe K. |
original article | Aged burn victims: its special features and treatment | Nippon rinsho・71(6)・1079-83・2013 | Watanabe K | Imai R, Gondo M. |
original article | Flexor tendon repair with barbed suture: an experimental study. | European Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology・24(8)・1421-4・2014 | Sato M | Matsumura H, Gondo M, Shimada K, Watanabe K. |
original article | Perifascial Areolar Tissue Graft for Spinal Dural Repair… | World Neurosurg.・95:619.e5-619.e10・2016 | Matsushima K | Hashimoto R, Gondo M, Fukuhara H, Kohno M, Jimbo H. |
横にスクロールできます
横にスクロールできます
分類 | 演題名 | 学会名・年月日・場所 | 筆頭著者名 | 共同演者名 |
---|---|---|---|---|
口答 | 足趾切断にいたった cryofibrinogenemiaの1例 | 日本形成外科学会 関東地方会 2006 東京 | 権東容秀 | 松村 一, 穂積 貴子, 今井 龍太郎, 内田 龍志, 渡辺 克益, 宮澤 啓介, 荘司 菜穂子, 泉 美貴 |
口答 | 多摩川症例検討会 | 権東容秀 | 吉澤直樹、菅又章 | |
口答 | 外傷初療時におけるバックボードを用いた 仰臥位でのウォーターズ法の撮影 | 第21回 日本外傷学会 2007 幕張 | 権東容秀 | 菅野 百合, 春成 伸之, 杉山 貢 |
口答 | 当初I度と考えられ、予想外に深達化した高温油による熱傷の1例 | 日本熱傷学会 関東地方会 2006 東京 | 権東容秀 | 菅野 百合, 春成 伸之, 杉山 貢 |
口答 | 異所性過誤腫性胸腺腫(Ectopic hamartomatous thymoma)の1例 | 第252回 日本形成外科学会 関東地方会 2007 東京 | 権東容秀 | 内田 龍志, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | 上顎洞前壁を用いた眼窩床骨折に対する骨移植 | 日本頭蓋顎顔面外科学会 2008 東京 | 権東容秀 | 今井 龍太郎, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | 皮弁モニタリングのアンケート統計 | 日本マイクロサージェリー学会 2009 | 権東容秀 | 岡田 宇広, 片山 公介, 今井 龍太郎, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | 早期離床を目指した植皮片持続陰圧固定法 | 第35回 日本熱傷学会総会・学術集会 2009 東京 | 権東容秀 | 松村 一, 岡田 宇広, 今井 龍太郎, 渡辺 克益 |
Oral | The methods of free flap monitoring in Japan -A questionnaire survey – | V congress of the world society for reconstructive microsurgery 2009 okinawa | Masahide Gondo | Hajime Matsumura, Takahiro Okada, Kosuke Katayama, Ryutaro Imai, Katsueki Watanabe |
口答 | 当科における睫毛下切開延長による頬骨前頭縫合へのアプローチ | 第54回 日本形成外科学会総会・学術集会 2011 徳島 | 権東容秀 | 松村一、今井龍太郎、片山公介、小野紗耶香、渡辺克益 |
口答 | Wound bed preparationとしてのハチミツの位置づけ | 第2回 日本創傷外科学会総会・学術集会 2010 神戸 | 権東容秀 | 松村 一、 今井 龍太郎、小宮 貴子、小野 沙耶香、 柴田 大、渡辺 克益 |
口答 | 分節型遊離空腸移植によって異なる欠損に対して同時再建を行った2例 | 日本マイクロサージェリー学会 2011 | 権東容秀 | 松村 一, 片山 公介, 小野 紗耶香, 柴田 大, 伊藤 博之, 清水 顕, 北村 剛一, 品田 恵梨子, 渡辺 克益 |
口答 | マイクロサージェリーによる音声再建の1例 | 日本マイクロサージェリー学会 2011 | 権東容秀 | 松村一、櫻井恵梨子、 渡嘉敷亮二、渡辺克益 |
口答 | 浅筋膜移植により良好なwound bedpreparationを行った骨・金属露出創の治療経験 | 第4回 日本創傷外科学会総会・学術集会 2012 | 権東容秀 | 松村一、井田夕紀子、渡辺克益 |
ポスター | 広背筋皮弁を用いた肩甲骨下胸壁再建の2例 | 第55回 日本形成外科学会総会・学術集会 2012 | 権東容秀 | 松村一、井田夕紀子、一之瀬修二、片場寛明、工藤勇人、渡辺克益 |
シンポジウム | 熱傷患者の鎮静管理、処置時の疼痛管理の実際 本邦の 熱傷治療における鎮痛・鎮静対策の現状と問題点 10年前との比較検討 | 第39回 日本熱傷学会総会・学術集会 2013 | 権東容秀 | 松村 一, 瀬川 真衣, 白井 瑤子, 仁木 さやか, 渡辺 克益 |
Poster | Chronological histological findings of cultured epidermal autograft over bilayer artificial dermis on basement membrane proteins |
44th Annual meeting ABA 2012 Seattle | Masahide Gondo | Gondo M, Matsumura H, Shibata D, Segawa M, Shimada K, Ida Y, Sakamoto N, Watanabe K |
講演 | 形成外科領域におけるパルクスの使用について | 大正富山社内勉強会 | 権東容秀 | |
シンポジウム | 眼窩骨折における睫毛下切開による アプローチと骨切りの手技と主義 | 第18回日本形成外科手術手技学会 2013 東京 | 権東容秀 | 松村 一、柴田大、小野紗耶香、井田夕紀子、今井龍太郎、渡辺克益 |
講演 | 形成外科における日常診療 | 科研社内勉強会 | 権東容秀 | |
ポスター | 形成外科領域におけるケタミン・プロポフォールの使用経験 | 第57回 日本形成外科学会総会・学術集会 2014 長崎 | 権東容秀 | 松村一、大岩宏維、秦野裕子、島田和樹、柴田大、渡辺克益 |
口答 | 当科によけるALTの術前検査 | 第22回 多摩形成外科症例検討会 2015 東京 | 権東容秀 | 吉澤 直樹,菅又章 |
口答 | HIT( Heparin-induced thrombocytopenia )を合併した高齢者広範囲熱傷の1例 | 第25回 熱傷学会関東地方会、2016/2/20、新宿 | 権東容秀 | 國分瑛理、草田理恵子、 秦野裕子、自見庄太郎、 大岩維綱、佐野秀史、吉澤直樹 、菅又章 |
口答 | 坐骨部褥瘡に対する早期リハビリテーションを目的としたVacuum Assisted Side Open Techniqueの検討 | 第22回日本形成外科手術手技学会 2017 東京 | 権東容秀 | 吉澤 直樹, 宮内 俊, 後藤 和弘, 菅又 章, 三宅 優海, 草田 理恵子 |
口答 | 外科的治療を行った閉塞性乾燥性亀頭炎の2例 | 日本皮膚科学会 第877回東京地方会 2018 | 権東容秀 | 乃木田 礼佳, 塩見 由紀, 川上 洋 |
講演 | 外来診療で出会う 顔面腫瘍の戦略 | 第3回NUPS 2018 東京 | 権東容秀 | |
デジタルポスター | IgG4関連疾患と診断した両下腿皮膚潰瘍の1例 | 第118回 日本皮膚科学会総会 名古屋 | 権東容秀 | 内山隆史, 木口英子, 平野宏文, 原田和俊, 坪井良治 |
口答 | 当院で経験した急性感染性電撃性紫斑の2例 | 日本皮膚科学会 東京支部総会 東京 | 権東容秀 | 小林知子, 鈴木理砂, 脇本紘子, 斉藤万寿吉, 原田和俊, 大久保ゆかり, 坪井良治 |
デジタルポスター | 集学的なチーム医療により自宅退院となった心肺停止を呈した重症褥瘡の1例 | 日本褥瘡学会 京都 | 権東容秀 | 入澤 亮吉, 藤瀬 遥, 帯刀 朋代, 飯島 志布, 美山 麻里, 関根 秀介, 松村 一, 原田 和俊, 坪井 良治 |
オンライン口答 | 皮疹の経過が遷延したTEN型薬疹の1例 | 日本皮膚科学会 東京支部総会 東京 | 権東容秀 | 斎藤万寿吉, 脇本紘子, 小林知子, 堺則康, 大久保ゆかり, 原田和俊 |
デジタルポスター | 蜂窩織炎様症状を呈した免疫不全患者の皮膚クリプトコッカス感染症の1例 | 日本医真菌学会 | 権東容秀 | 坪井 良治, 原田 和俊 |
講演 | ~四肢軟部の有痛性疾患~ | 戸田中央総合病院 第48回 市民公開講座 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎のマネージメント | サノフィ社内勉強会 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎のマネージメント | 鳥居薬品社内勉強会 | 権東容秀 | |
講演 | 戸田中央総合病院皮膚科診療におけるデュピクセントの位置付け | 蕨戸田地区 皮膚疾患地域連携会 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎のマネージメント | 鳥居薬品社内勉強会 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎の治療 | 鳥居薬品社内勉強会 | 権東容秀 | |
シンポジウム | 豊富な血管網を有する様々な結合織を用いた難治性潰瘍、瘻孔治療 さっと、ぱっと行おう! | 日本創傷外科学会 | 権東容秀 | 佐藤宗矩, 松島健, 松村一 |
講演 | アトピー性皮膚炎の治療 | 鳥居薬品社内勉強会 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎の治療 | マルホ社内勉強会 | 権東容秀 | |
講演 | アトピー性皮膚炎の治療 | サノフィ社内勉強会 | 権東容秀 | |
口答 | 右示指化膿性腱鞘炎罹患後の屈筋腱癒着に対し剥離術とFDSを用いA2pulley再建術を施行した症例の治療経験 | 日本作業療法学会 2016 | 井上由貴 | 権東 容秀, 吉澤 直樹 |
ポスター | ベッドサイド植皮(BSG)で救命しえた熱傷の2症例 | 日本熱傷学会総会 2016 東京 | 草田理恵子 | 権東 容秀, 秦野 裕子, 國分 瑛理, 吉澤 直樹, 菅又 章 |
口答 | 左腋窩に原発した悪性髄膜腫の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 大岩宏維 | 権東 容秀, 國分 瑛理, 吉澤 直樹, 菅又 章, 渡邊 浩志 |
口答 | 長腓骨筋腱断裂によるコンパートメント症候群の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 自見庄太郎 | 権東 容秀, 秦野 裕子, 大岩 宏維, 島田 和樹, 柴田 大, 松村 一, 渡邊 克益 |
口答 | 人工真皮上の培養表皮移植部の色素沈着と表皮基底層部の電子顕微鏡的観察 | 日本熱傷学会総会 2014 | 今井龍太郎 | 権東 容秀, 松村 一, 三橋 善比古, 西村 栄美 |
口答 | チタンメッシュ露出を伴う頭部皮膚欠損創に対する真皮下血管網移植の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 仁木さやか | 権東 容秀, 柴田 大, 佐藤 宗範, 松村 一, 渡辺 克益, 中川 雅裕 |
口答 | 臀部に生じたChronic expanding hematomaの1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 白井 瑶子 | 権東 容秀, 佐藤 宗範, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | ビルの11階より転落し受傷したロープ熱傷の1例 | 日本熱傷学会 関東地方会 | 秦野裕子 | 権東 容秀, 松村 一, 仁木 さやか, 白井 瑤子, 瀬川 真以, 渡辺 克益 |
口答 | 当院における咬傷後の手部感染症の検討 感染率は10%以下と有意に低かった | 日本手の外科学会 | 瀬川真以 | 権東 容秀, 松村 一, 白井 瑤子, 渡辺 克益 |
口答 | 診断に難渋した練炭自殺による深達性熱傷の1例 | 日本熱傷学会 関東地方会 | 吉岡勇輔 | 権東 容秀, 藤野 みゆき, 白井 瑤子, 佐藤 宗範, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | CA-MRSAによる皮膚・軟部組織感染症の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 島田和樹 | 権東 容秀, 松村 一, 渡辺 克益, 中村 造, 山口 哲男 |
口答 | 黄色ブドウ球菌による肩甲帯離断にいたった壊死性筋膜炎の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 朝本有紀 | 権東 容秀, 今井 龍太郎, 松村 一, 渡辺 克益 |
口答 | シリコーンバック破裂による肉芽腫の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 竹澤章一 | 権東 容秀, 今井 龍太郎, 松村 一, 渡邊 克益 |
口答 | 社会復帰に向けた熱傷患者のリハビリテーション 重度熱傷患者における社会・職場復帰のためのプランニング | 日本熱傷学会 | 松村一 | 権東 容秀, 今井 龍太郎, 渡辺 克益 |
口答 | 培養皮膚を用いた熱傷の治療 培養表皮移植における創管理上の問題点と工夫 われわれの経験から | 日本熱傷学会 | 松村一 | 権東 容秀, 小野 さやか, 今井 龍太郎, 渡辺 克益 |
口答 | 耳下腺リンパ上皮性嚢胞の1例 | 日本形成外科学会 東京地方会 | 國分瑛理 | 権東 容秀, 柳下 悠, 井田 由紀子, 松村 一, 渡邊 克益 |
Poster | 仙骨部褥瘡に対してプロントザン創傷ゲルを使用した2例の経験 | 日本褥瘡学会 学術総会 | 守屋香里 | 笠井 美穂, 権東 容秀, 平野 宏文 |
口答 | 足底潰瘍から前脛骨筋腱壊死に至った1例 | 日本皮膚科学会 城西支部 | 松坂 美貴 | 権東 容秀, 村松 正法, 原田 和俊 |
横にスクロールできます
その他出演多数