代々木クリニック

アトピー治療30年以上の実績、代々木駅徒歩1分

03-3374-7291

代々木駅西口徒歩1分

FAQ

保険診療は受けられますか?

はい、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、形成外科疾患など幅広く対応しており、健康保険が利用可能です。

自費診療(美容治療)はどんな内容がありますか?

シミ取りレーザー、ほくろ・いぼ除去、ボトックス注射などをご用意しています。受付終了時間はメニューによって異なるため事前にご確認ください。

初診に必要なものは?

マイナンバーカードまたは、健康保険証、紹介状(あれば)、常用薬がある方はお薬手帳またはお薬情報をお持ちください。

予約は必要ですか?

初診・再診ともに予約優先ですが、予約なしでも受付可能です。受付終了時間にご注意ください。

診療受付時間は?

平日:11:00‑13:30/15:30‑19:00
土曜:11:00‑13:30/15:30‑17:30
休診日:水曜・日曜・祝日・年末年始・GW・お盆(臨時休診もあり)

アレルギー検査・減感作療法は受けられますか?

血液検査・皮内・パッチテストを行い、必要なら注射による減感作療法や生物学的製剤(バイオ製剤)を実施しています。

子どもの診察は可能ですか?

アトピー・湿疹・乳児湿疹など小児疾患も保険診療で対応しています。

どんな皮膚疾患を見てもらえるの?

アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、ニキビ、外傷・火傷、ほくろやいぼの切除、美容施術まで広くカバーしています。

薬の副作用や注意点は?

ステロイド外用・内服、バイオ製剤など、副作用の有無、使用目的を丁寧に説明します。

治療費の目安はいくら?

保険診療の初診3割負担で数千円程度。美容施術はメニューによって異なるため、事前にお問い合わせください。

再診時も予約が必要ですか?

はい、再診予約を推奨していますが、予約なしでも受付は可能です 。

キャンセル料はかかりますか?

アレルギー検査・自費メニューの当日キャンセル料が発生しますのでご注意ください。

アクセス方法を教えてください。駐車場はありますか?

「代々木駅」西口より徒歩1分。駐車場はありません。

車椅子やベビーカーで行けますか?

車椅子利用に配慮されたバリアフリー対応です 。

男性医師・女性医師、どちらに診てもらえますか?

主に男性医師2名(権東 明・権東 容秀)が診療します。

花粉症やアレルギー性鼻炎の診療も受けられますか?

皮膚疾患と並行してアレルギー疾患全般(花粉症等)に対応しています。

しみ・そばかす取りやレーザー治療は受けられますか?

可能です。行う前に医師とのカウンセリング後に実施されます 。

妊娠中・授乳中でも治療できますか?

多くの保険治療は可能ですが、自費施術は事前に医師と相談してください。